メルマガの開封率アップのために知っておきたい基本のすべて

メルマガの開封率やクリック率は、メルマガを評価する上で重要な指標です。
メルマガの開封率をチェックすることによって、メルマガの読者の反応を知ったり、曜日や時間によるメルマガの効果を測定できます。また、特定のメールキャンペーンによる効果の測定にも欠かせません。
メルマガの開封率はほとんどのメール配信システムでサポートしています。あなたのメルマガの開封率からみる、あなたのメルマガの効果はいかがでしょうか?
今日はメルマガの測定方法から一般的なメルマガの開封率までご紹介します。
メルマガの開封率とは?
メルマガの開封率は、メルマガ送信リストのうちあなたのメルマガを開封した人の割合です。メルマガの開封率は割合、つまりパーセンテージ(%)で表現されます。

メルマガ開封率の計算では、メルマガの送信リストからエラーなどが理由で配信できなかった受信者を除きます。エラーなどで配信できなかったメルマガの受信者は、エラー率もしくは配信成功率などとして表現されます。
メルマガの開封率が20%の場合、もし100通が受信者の受信トレイに届いたなら、あなたのメルマガの開封者は20名になります。
メルマガ開封率の計測方法
メルマガの開封率の測定には、メルマガ本文内に埋め込まれた非常に小さい画像がよく使われます。
メルマガ本文内に埋め込まれたこの画像は、受信者がメルマガ開封時にWebサーバからダウンロードされます。メルマガ開封時のこの画像のダウンロードによるアクセスを記録し、メルマガの開封を確認します。
メルマガの開封率はこのような計測方法が一般的ですが、メルマガの開封率の測定は完全とは言えません。
メルマガ開封時に、メルマガの受信者がHTMLメールにおけるメルマガ開封率を計測するための画像を画面上に表示しなければ、メルマガの開封が計測できません。したがって、メルマガの開封率はテキストメールでは技術的に計測することができません。
また、なんらかの理由でHTMLメールの受信時に画像の表示ができなければ、メルマガの開封をメルマガの開封を計測できません。例えば、メールソフトの設定やウイルスチェックのソフトウエアによって、HTMLの画像がデフォルトで表示されない場合、メルマガの開封を認識できません。
その逆に、メールソフトでプレビューなどの機能がある場合、受信者がメルマガを開封しなくてもメルマガの本文が自動的に表示されるため、あなたのメルマガに埋め込まれた画像がダウンロードされます。受信者が意図してメールを開封しなくても、メールソフトのプレビュー機能のため、メルマガを開封したものとして扱われます。同様に、ウイルスチェックのソフトがメルマガ本文の全てのリンクをチェックするため、開封率とクリック率に影響することがあります。
上記の理由から、メルマガの開封率の計測を完全に正しく計測することは、技術的に不可能です。しかし、メルマガ開封率のおおまかなトレンドとして上記の方法を使ったメルマガの効果測定は、あなたのメルマガを評価し今後の改善につなげるために大きな意味があります。
一般的なメルマガの開封率
メルマガの開封率は、メルマガ配信先のリストとメルマガの内容によって左右されます。
いくつかの公開されているメルマガ開封率のデータと当社カイロスマーケティング株式会社の経験から、メルマガの開封率の特徴についてまとめてみました。
メルマガ開封率の特徴と傾向
メルマガの開封率は15%から25%程度 メルマガ配信のリストが大きければ大きいほど、メルマガの開封率が悪くなる ファンクラブや特定の趣味の集まり、NPOなど受信者の関心が能動的な業種ではメルマガの開封率が高くなる 同じ配信リストに送る場合、配信リストに関係するニッチな話題は一般的な話題よりもメルマガの開封率が高くなる 開封者の半数は、メルマガ配信後数時間以内に開封する
メルマガの開封率は国や業種によって多少異なります。もしあなたのメルマガの開封率はおおむね15-25%の間であれば、平均的な値と考えてもほぼ問題ありません。
参考 メルマガの開封率とクリック率(CTR)の現状と対策|カイロスのマーケティングブログ
メルマガ配信のリストをセグメンテーション分けすれば、メルマガの開封率は50%以上になることもよくあります。メルマガのセグメンテーションは非常に有効ですので、是非試してみてください。
参考 誰でもメルマガの開封率をアップできる方法とは?|カイロスのマーケティングブログ
メルマガ配信後に、その反応に従ってリードナーチャリングするアプローチもよく見られます。リードナーチャリングでは、最初の反応によって、リードナーチャリングのフローを分類すると効果的です。
参考 リードナーチャリング完全ガイド|カイロスマーケティング株式会社
メルマガの開封率を改善するためには?
メルマガの開封率をアップする施策やアプローチは数え切れないほどあります。その中でも、メルマガの開封率を改善するお手軽な方法をご紹介します。
メルマガ開封率の改善のための主な施策
メルマガの件名を工夫する メルマガ送信の日時・曜日を変更する メルマガ読者の関心がありそうなコンテンツを最初に(プレビュー対策)
上記はメルマガの開封率を改善する上で必ず手がけていただきたい方法です。詳細は、以下のブログ記事を参考にしてください。
参考 開封してもらえるメールの件名の法則|カイロスのマーケティングブログ
メルマガ配信の時刻や曜日にも変化が見られます。最近ではスマホでメルマガを読むケースが増えています。そのため、これまでビジネスのメルマガ配信には不適切と考えられていた早朝や夕方でも高いメルマガの開封率が見込めるようになりました。
またパソコンのメールソフトのプレビュー機能で、未開封のメールの内容の一部が表示されます。このプレビュー機能ではメールの最上部が表示されます。そのため、メールの最上部にはメルマガ読者の関心をひきつける内容にしましょう。単にメルマガテンプレートに従った、ヘッダの文字絵を表示するよりも、重要なメッセージを含めましょう。
まとめ〜メルマガの開封率アップのために知っておきたい基本のすべて
メルマガの開封率の計測は、メルマガを取り扱うマーケターの全てが知っておきたい基本的な事項です。メルマガの開封率の計測から、最近のメルマガのトレンドが見えてきます。