メルマガ担当者が知っておきたいHTMLメールの無料テンプレート7選

最近、HTMLメールを受信する機会が増えてきました。HTMLメールは視覚的にインパクトがあるので、マーケティング目的で使うと効果が期待できます。
しかしHTMLメールを作ろうと思っても、テキストメールほど簡単に作成できません。HTMLメールを作成するためには、Webを作るのと同様にHTMLやCSSの知識や経験が必要だからです。
HTMLメールのテンプレートを使えば、あなたのその問題が解決します。本日は、マーケティング担当者に便利なHTMLメールのツールを紹介します。
1.便利なHTMLメールのテンプレートの紹介
HTMLメールをテンプレートなしで作成することは大変な作業です。HTMLメールのテンプレートを使って、文字や画像を編集すれば、HTMLメールをずっと簡単に作ることができます。
HTMLメールのテンプレートがダウンロードできるWebサイトはたくさんあります。多くを紹介するのではなく、みなさんが業務にすぐ活用できそうなHTMLメールのテンプレートがダウンロードサイトを厳選して紹介します。
HTMLメールで覚えておきたい基本的な事項を「HTMLメールとは|メルマガ担当者が知っておきたい基本事項のまとめ|カイロスのマーケティングブログ」でまとめました。合わせてごらんくださいませ。
2.無料HTMLメールテンプレート編
まずはHTMLメールのテンプレートがダウンロードできるサイトを紹介します。後半では、HTMLメールのテンプレートを編集した状態でダウンロードできるサイトを紹介します。
ここで紹介するHTMLメールのテンプレートは、マーケティングオートメーションなどのメール配信ツールにコピペで活用できるものばかりです。
2-1. Open Source Email Templates|無料HTMLテンプレート
Open Source Email Templates
https://www.sendwithus.com/resources/templates
このHTMLメールのテンプレートは、インスピレーション系です。数多くのHTMLメールのテンプレートデザインがあります。それぞれのデザインの中から、利用目的や用途に合わせてHTMLメールのテンプレートを選びましょう。
クリックするだけで、HTMLメールのテンプレートをダウンロードでき、メール配信ツールに貼り付けるだけで利用可能です。
2-2.Cerberus|無料HTMLテンプレート
Cerberus
http://tedgoas.github.io/Cerberus/
代表的フォーマットのシンプルなHTMLメールのテンプレートがあります。このHTMLメールのテンプレートもすぐに利用できそうです。
このHTMLメールテンプレートは、当然スマートフォン対応(レスポンシブ対応)であり、数多くのメールクライアントに対応しています。詳しくは、HTMLメールテンプレートの対応表でご確認ください。
先ほどのHTMLメールのテンプレートとは異なり、CSSとHTML部分が一緒になっていますので、マーケティングオートメーションなどのメール配信機能をご利用の場合は、そのままコピペで対応できて便利です。
2-3. Zurb|無料HTMLテンプレート
Zurb
http://zurb.com/playground/responsive-email-templates
デザインやWeb制作を手がける米国の会社さんが、スマートフォン対応のHTMLメールのテンプレートを無料で提供しています。
対法人営業、マーケティングでもすぐに使えそうな、基本的なレイアウトのテンプレートがあります。HTMLメールのテンプレートの文字を書き換えるだけで、スマートフォン対応のHTMLメールを自分で作成できます。
ただ、このHTMLメールのテンプレートは、CSSとHTMLが別のファイルに分かれています。
マーケティングオートメーションで、ZurbさんのHTMLメールを編集して配信する際には、CSSをHTMLメールにインライン化しておきましょう。
このHTMLメールのテンプレートは、Outlook2007-13で最適化されていないのでご注意を。最新の対応状況は、ZurbのHTMLメールテンプレート対応表でご確認ください。
2-4.Responsive Email Patterns|HTMLメールの部品テンプレート
Responsive Email Patterns
http://responsiveemailpatterns.com/
HTMLメールのテンプレートが数多くあります。HTMLメール全体のテンプレートだけではなく、HTMLメールの各部品がたくさんあります。
このサイトのHTMLメールのテンプレートは、各部品を選んでそれをメール配信ツールなどのHTMLメール編集ソフトにコピーしていくことでHTMLメールを作成します。
自分でHTMLメールを作っていく必要があるので、ちょっと上級者向けのような感じがします。
2-5.Email Design Inspiration by HTML Email Designs|無料HTMLメールテンプレート
mail Design Inspiration by HTML Email Designs
http://htmlemaildesigns.com/
BtoC系ですぐに使えそうなHTMLメールがいっぱい。ちょっとカスタマイズしてHTMLメールを作成します。ただし、そのソースコードを取得するには、無料アカウントの登録が必要です。
特徴のあるHTMLメールのテンプレートがダウンロードできそうです。BtoC関連のメール配信には最適です。
3.HTMLメールを編集できる便利なWebサイト
ここからは、HTMLメールのテンプレートをダウンロードできるだけでなく、自分の好みに合わせてHTMLメールを編集できるサイトを紹介します。
HTMLにあまり自信がないマーケティング担当者にはおススメできます。
3-1.BeeFree|HTMLメールの編集が可能
BeeFree
https://beefree.io/
BeeFreeはこれまで紹介してきたHTMLメールのテンプレートサイトとは少し違います。自分で選んだHTMLメールのテンプレートを、ブラウザ上で編集できて、そのままHTMLソースをダウンロードすることができます。
ちょっと派手なリッチテンプレートと、法人企業のメルマガでも利用できそうなベーシックテンプレートの2種類のHTMLメールテンプレートを利用することができます。
WYSIWIGエディタを使って、マウス操作を中心にHTMLメールを作ることができます。
3-2.Mosaico|HTMLメールの編集が可能

Mosaico
https://mosaico.io/
Mosaicoも、先ほどのBeeFreeと同じく、HTMLメールテンプレートをWebブラウザで作成できるアプリです。
BeeFreeは、最初に完成したレイアウトのHTMLメールテンプレートを選んでから編集するアプリケーションでした。Mosaicoは、HTMLメールのオブジェクトを組み合わせて自分でHTMLメールのテンプレートを作成するところから始めます。もちろん、自分で作成したHTMLメールのテンプレートの編集が可能です。
4.さいごに
すぐに使えそうなHTMLメールのテンプレートをダウンロードできるサイトを紹介しました。いかがでしたか?
HTMLメールを活用してみたいという方は、早速試してみてください。
メール配信のノウハウを無料のPDFにてダウンロードが可能です。メルマガ担当者必見の内容を約70ページにまとめました。合わせてご覧ください。